今年もお盆が終わろうとしていますね。
それぞれの家庭で、それぞれの地域で、ご先祖様をお迎えし、送り出す。
いろいろな形があると思います。
私の両親は京都出身で、私自身も京都で生まれ、東京で育ちましたが、
両親が商売をしていたこともあり、
小さな頃からおばあちゃんと一緒にいることがとても多かったのです。
昔のおばあちゃんの家にはお仏壇があり、お盆には親戚一同でお墓参りに行く。
そんなお盆を過ごした記憶があります。
そして、父方の祖母は、土間にいるか、お仏壇の前でお経を唱えているか……
ほんとうにそのどちらかだった。
腰が曲がり、杖を突き、
「八坂さんに行ってお札さんもらって来るよ」
「今日はお伊勢参りだよ」と……。
ほんとうに信仰心のあついおばあちゃんだった。
その血を引いているのか……
それとも、そもそも日本人としてのDNAなのか……
そこらへんはよくわかりませんが。笑。
それでも日本人として、
ご先祖様に手を合わせる。
お墓参りに行く。感謝をする。
お仏壇にお供え物をし、お線香をあげる。
昔の人は日常の中で普通にやっていました。
いや、それ自体が日常だったのでしょう。
確かに時代とともに、たくさんのことが変化してきましたよね。
お墓やお仏壇の継承が難しくなってきたことも、
今の私たち家族にも起こっています。
だからといって、そのまま何もしないのは、私は違うかな……
と、最近よく思うのです。
どんな形でもよいのです。
お仏壇、お墓がある、ないにかかわらず、
仏様の写真、遺品、なんでもいいと私は思うのです。
お家の中に帰ってきてくれる場所を作ってあげて、
その方の大好きだったもの、お花だったり、お酒だったり
団子でもケーキでも!お供えしてあげて……。
その後は私たちが食べて!笑。
そう!
でも、このお供えしたものを食べることにはとても意味があるのです!
調べてみてくださいね🙏
パワースポットと呼ばれている神社仏閣に出かけていくのもとても良いことですが、
先ずは、ご自身のご先祖様にご挨拶、
そして、そのおかげで繋がれてきたこの命に感謝し、
ご先祖供養をしてみてはいかがでしょう!
実は、、
私たちの人生にとって、
ご先祖様ほど心強い守護して下さる存在はいないのです!
なぜそのように言い切れるのか……
また、お話させていただきますね😊